広島中央ヤクルト販売株式会社
>
会社概要
>
社員インタビュー
>
宅配営業部門 月村係長へのインタビュー2021年10月

宅配営業部門 係長 月村 明日香 さん へのインタビュー

画面左が月村係長。来年入社予定の大学4年生Tさん(画面右)とのインタビュー。

 

 2021年10月某日 広島中央ヤクルト会議室(呉市苗代町)にて、来年入社予定の大学4年生Tさん(写真右)が、宅配部門の月村明日香係長(写真左)に対してインタビューを行いました。

 

仕事のやりがいについて

 --最初の質問ですが、仕事で"やりがい"や"楽しさ"を感じる時は、どんな時でしょうか?

 

月村係長(以下、月村):まずTさんは、私たちが仕事の中で最も接する対象が、「ヤクルトを購入するお客さま」であると思っているかもしれません。でも、私たちの仕事は、どちらかというと、お客さまよりは、ヤクルトレディや社員と向き合うことが多いかなと思っています。


 だから育成を担当しているヤクルトレディや、指導しているセンターマネージャーが、出来ることが増えたり、提案したことについて「出来た」と言ってくれた時に、"やりがい"を感じます。楽しいときも同じですね。笑顔が集まっている時が、「いいな」と感じます(笑)

 

困ったときの考え方

--仕事の中で困った時には、どのように対処されていますか?その際に活きた経験があれば、教えてください。

 

月村:うーん。今もトラブルはありますよ。本当に人と関わる仕事なので。とにかく毎日色々なことがあります。安定して仕事できることが無いと思うくらい(苦笑)。

 だけど「他人は変えられないけど、自分は変われる」って言葉がありますよね。聞いたことありますか?無い?それなら良かったです。

 他人に対して「こうなって欲しい」とか「なぜこんなことをするんだろう?」って思っても、他人を変えることはできないんですね。何かきっかけ作りは出来るかもしれませんが、基本的に変わらないですね。

 人への伝わり方って、以前はうまくいった方法が、次もうまくいくとは限らない。人や人が置かれている環境は日々変化するので。以前はこれでOKだったけど、今回は違う、ということばかりですね…

 うーん。なので、過去の経験が活かされるという事があるとすれば、立ち止まって相手のことを考えた時に、「自分がどう対応できるか」ということを基本にすることが出来ている、ということですかね。偉そうですね(笑)

 難しいけど、諦めないでくださいね。

 

センターマネージャーをするうえでのアドバイス

--社員として仕事するうえでアドバイスはありますか?

 

月村:大事にしてる言葉があります。これは尊敬する人に言われたことですが、「センターマネージャーは、トイレの100Wであれ」です。聞いても何のことかよくわからないですよね?

 意味は「センターマネージャーは無駄に明るくあれ」ということです。センターのカラーはマネージャーで大きく変わります。いろんなセンターのカラーがあるので、自分の目で見て感じてください。そして、目標とする社員を見つけてください。

 あと、相談する相手を見つけること。本音で話すことが出来る人を一人でも二人でも見つけて下さいね。

このページの先頭へ